« 箱先生 | トップページ | よそ見 »
こんにちは。 コメントを送信したのですが、上手く伝わらなかったような(?)ので、もう一度書いてみますね。 ルビちゃんはマカロンの箱に飽きてしまったのでしょうか。(横に箱があるようなので…) ネコさんたちはみなさん、こういうくしゃくしゃアートが好きみたいですね。てぃはソファーにかけてある布を引っ張って、畳んで(くしゃくしゃにして)、自分好みの寝床を作ります。 ルビちゃんはこの後このアートをどうしたのでしょうか。てぃのように寝床にしたのでしょうか。それとも、マカロンの箱とあわせて、コンビネーション・アート(?)でしょうか。
投稿: きいろひわ | 2010/09/03 11:29
箱の中に入れたネズミのおもちゃがどうしても取り出せず→飽きてしまい、 行き場をなくした興奮をテーブルクロスにぶつけていた模様です。むきーっとね。(笑)
この後、くしゃくしゃアートの上に座り込んでいたので、 たぶん「寝床にした」で正解だと思います! あ、だけど、最後に猫のオブジェ(ルビ自身)を配置して、 箱・猫・くしゃくしゃの3つが織りなすコンビネーション・アート のつもりだった可能性も否めません。ヾ(≧▽≦)ノ
投稿: nao | 2010/09/03 18:05
「行き場をなくした興奮を…」というところ、わかります!てぃはソファーにそれを向けます。バリバリバリ、とソファーを引っかくのです。
正解ですか!嬉しいです!「パチパチパチ」 それからもう一つの可能性もありなんですね。ネコは本当に芸術作品になりやすいですものね。
投稿: きいろひわ | 2010/09/03 22:23
あはは、そうそう、まさにそれです。 そうやって、罪のないソファーが どんどん大変なことになっていくんですよね
私が猫と芸術を結びつけたくなるのは、たぶん 猫と芸術家が似ていると思っているからです。 どっちも、真顔でわけのわからないことに 没頭していることがあるでしょう。そこが!(笑)
投稿: nao | 2010/09/04 14:38
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 芸術はくしゃくしゃだ!:
続きを見る
2017.1.1 謹賀新年 ルビ猫9歳 元気です。 たまに庭に来る 牛柄の猫と 顔見知りになったよ。
モスキートバスター VMB-3000-W
モスキートバスター VMB-3000-K
Lisa Larson Katt Mikey
THD501室内+屋外 ワイヤレス温湿度計
Aleksandra Mizielinska: Maps
Saeco Xelsis Stainless steel SUP038
Yasmine Surovec: Cat vs Human: Another Dose of Catnip
NECONO DIGITAL CAMERA
BABY NUMBER BOOK
まど・みちお全詩集
ブイヨンの日々。
チロ愛死
ユリイカ2010年11月号 特集=猫 この愛らしくも不可思議な隣人
All I Need to Know I Learned from My Cat...(And Then Some)
猫語の教科書
Why Cats Paint: A Theory of Feline Aesthetics
こんにちは。
コメントを送信したのですが、上手く伝わらなかったような(?)ので、もう一度書いてみますね。
ルビちゃんはマカロンの箱に飽きてしまったのでしょうか。(横に箱があるようなので…)
ネコさんたちはみなさん、こういうくしゃくしゃアートが好きみたいですね。てぃはソファーにかけてある布を引っ張って、畳んで(くしゃくしゃにして)、自分好みの寝床を作ります。
ルビちゃんはこの後このアートをどうしたのでしょうか。てぃのように寝床にしたのでしょうか。それとも、マカロンの箱とあわせて、コンビネーション・アート(?)でしょうか。
投稿: きいろひわ | 2010/09/03 11:29
箱の中に入れたネズミのおもちゃがどうしても取り出せず→飽きてしまい、
行き場をなくした興奮をテーブルクロスにぶつけていた模様です。むきーっとね。(笑)
この後、くしゃくしゃアートの上に座り込んでいたので、
たぶん「寝床にした」で正解だと思います!
あ、だけど、最後に猫のオブジェ(ルビ自身)を配置して、
箱・猫・くしゃくしゃの3つが織りなすコンビネーション・アート
のつもりだった可能性も否めません。ヾ(≧▽≦)ノ
投稿: nao | 2010/09/03 18:05
「行き場をなくした興奮を…」というところ、わかります!てぃはソファーにそれを向けます。バリバリバリ、とソファーを引っかくのです。
正解ですか!嬉しいです!「パチパチパチ」
は本当に芸術作品になりやすいですものね。
それからもう一つの可能性もありなんですね。ネコ
投稿: きいろひわ | 2010/09/03 22:23
あはは、そうそう、まさにそれです。
そうやって、罪のないソファーが
どんどん大変なことになっていくんですよね
私が猫と芸術を結びつけたくなるのは、たぶん
猫と芸術家が似ていると思っているからです。
どっちも、真顔でわけのわからないことに
没頭していることがあるでしょう。そこが!(笑)
投稿: nao | 2010/09/04 14:38